坪のお話です
不動産の面積を表すときには「坪」がよく使われます。これはいったいどのような単位なのでしょうか。平方メートルと坪との関係はどうなっているのでしょうか。今回は坪のお話です。
尺貫法について
坪のお話の前に、尺貫法についての説明が必要となります。尺貫法(しゃっかんほう)とは、メートル法が導入される前に使われていた長さや面積などの単位です。長さや距離を表すものとして「里」「町」「間」「丈」「尺」「寸」、面積や地積を表すものとして「反」「畝」「坪」、体積を表すものとして「石」「斗」「升」「合」「勺」、重さを表すものとして「貫」「斤」「両」「匁」などがあります。ただし、これらの尺貫法による表示は一般の商取引において昭和34年から、土地建物についても昭和41年に廃止されています。しかしながら、尺貫法の表示は現在でも一部の業界などでは慣例的に使われています。日本酒の「升」や「合」、釘の長さなどの「寸」といった単位を今でもよく使われています。
不動産においては土地や建物の面積に「坪(つぼ)」が使われることが多く、建築面積のことを「建坪」ともいいます。また、長さの単位である「間(けん)」や「尺(しゃく)」が使われることも少なくありません。
坪と平方メートルの関係
1坪は約3.30578平方メートル、1平方メートルは約0.3025坪です。実際には端数が延々と続きます。(長さの単位である、1尺は約0.303030メートル、1間は6尺で約1.818182メートルとなります。1間四方の正方形が1坪であり、約1.818182の二乗でこ約3.30578となるわけです。)たとえば100平方メートルを坪に換算するときには、100を3.30578で割って30.25坪とするか、あるいは100に0.3025を掛けて30.25坪とします。この「坪」については3.3平方メートルと認識されている方も多いのですが、3.3で計算をすると100平方メートルで約0.05坪の誤差が生じます。地価の高い大都市圏などでは大きな金額の差となりかねませんので注意が必要です。
なお、不動産の売買契約書などでは原則として坪数は表示されず、広告やパンフレットで坪数が使われるときには平方メートルによる面積の後にカッコ書きで表示されている事が多いです。
不動産広告、パンフレットで見かけたら計算してみてください。
詳しい説明やご質問等は下記までお問合せください
TEL:03-5284-7067(担当:児玉)
【不動産便利コラム】にご興味のある方は右下よりLINEお友達登録をお願いします。
定期的に記事を配信させていただきますのでお気軽にご登録ください。