観葉植物として、幸運の『梛の木』(ナギの木)を育てています。
古来より縁起の良い植物とされているそうです。
・日本各地の神社等にてご神木とされている。
・葉が丈夫(=切れない)であることから縁結びの木とされる。
・呼び名が凪(なぎ)に通じることから海の安全のお守りとされる。などとされています。
今まで室内に置いていましたが新芽も出てきてだいぶ大きくなりましたので、
バルコニーで育てることにしました。大事に育てていきます。
児玉
梛の木!

ご成約済み
足立区千住元町 新築一戸建 B号棟 3LDK ご成約済